福住内科クリニック

LINEによるオンライン診療に対応しており状況に合わせて利用しやすい

新型コロナウイルスが流行してから、発熱時は来院できないという決まりを設けている病院が増えました。しかし、熱が出たときはできるだけ早く病院を受診し、治療を受けたいと考えるのは自然でしょう。そこで、オンライン診療を導入している内科を探してみるのがおすすめです。

近年では、LINEを活用したオンライン診療を導入している病院が増えています。LINEのビデオ通話で問診を行い、保険証をアップロードすれば病院で長時間待たなくても済むため、周囲の目を気にする必要がありません。

札幌市豊平区で診療を行う福住内科クリニックは、LINEによるオンライン診療に対応しています。LINEオンライン診療をしてから、必要に応じて駐車場の迅速検査専用室で新型コロナウイルスやインフルエンザの迅速抗原検査を実施する形です。必要であれば、溶連菌迅速検査なども受けられます。迅速検査の結果は15〜20分ほどで出るので、それまではイトーヨーカドー店舗内で待つことが可能です。

LINEオンライン診療を利用するための条件として、まず37.0度の発熱があるか、熱はなくても風邪や腹部症状があることが挙げられます。そして、LINEビデオ通話ができ、本人の保険証をLINEにアップロードできなければなりません。最終的に薬の処方や支払いはクリニックで行うので、クリニックまで足を運べることも条件です。

条件を満たしており、オンラインで診療を受けたいと考えている方は、まず福住内科クリニックに電話をして友達登録の方法を確認しましょう。